入試案内 入試の特徴
特待生入試について
AO入試、センター利用入試、特待生入試、一般入試では、当日の試験結果に基づき以下の特待生としての合格を出す場合があります!
特待生入試では試験結果に基づき、合格の種別が以下のようになります。
特待生A:入学金、授業料、施設設備費、施設維持費の全額が免除。
特待生B:入学金、授業料、施設設備費、施設維持費の半額が免除。
特待生としての期間は1年間です。
ただし、学内の基準を満たすことにより、2年次以降も特待生の資格を維持することが可能です。
なお、上記以外の入試においても、試験結果に基づき、特待生A、特待生Bとして合格を出す場合があります。
詳しくは募集要項をご確認ください。
AO入試・推薦入試併願制度
以下の入試については、所定の手続きを行うことにより入学手続締切日を2020年2月20まで延長できます。
①第1回、第2回AO入試(7月1日からエントリー開始)
②指定校推薦入試ⅠB・ⅡB(11月・12月実施)
③一般推薦入学試験Ⅰ・Ⅱ(11月・12月実施予定)
多くの他大学の一般入試の合否を確認してから、入学手続ができるため、時間をかけて進学先を考えることが可能です。
詳しくは募集要項をご確認ください。
WEB出願について
武蔵野学院大学ではWEBでの出願が可能です。
対象となる入試:センター利用入試・一般入試
・WEB出願による、受験料の割引
センター利用入試における割引(通常15000円→12000円)
一般入試における割引(通常30000円→25000円)
詳しくはWEB出願ページをご覧ください。
WEB出願ページは12月上旬開設予定です。