Teacher

上松 恵理子

上松 恵理子 Eriko Uematsu

職位准教授
研究分野モバイル・メディアコミュニケーション論 メディア教育
所属大学国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科
大学院
担当授業大学情報処理入門A、情報処理入門B、情報リテラシー、DC演習1A、DC演習1B、DC演習1C、DC演習2A、DC演習2B、DC演習2C、モバイル・コミュニケーション、マルチメディア表現、情報機器利用プレゼンテーション演習、日本語表現法、プレゼンテーション演習Ⅰ
大学院
学位博士(教育学)
所属学会情報通信学会
情報処理学会
最終学歴2010年 新潟大学大学院博士後期課程現代社会文化研究科修了
職歴2010年4月~2013年3月 新潟大学教育学部非常勤講師

2011年4月~2014年3月 新潟中央短期大学非常勤講師
2013年4月~現在 武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部准教授
2013年4月~2021年3月 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員2014年4月~現在 東洋大学非常勤講師、新潟リハビリテーション大学非常勤講師 
2015年4月~現在 早稲田大学情報教育研究所招聘研究員・講師
2018年10月~現在 東京大学先端科学技術研究センター客員研究員
2020年4月~2021年3月 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科兼任講師

社会活動2012年5月~現在 デジタル教科書学会副会長
2014年4月~現在 Asuka Academy 理事
2015年3月~現在 議員連盟有識者アドバイザー〔教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟〕
2016年10月~2018年3月  総務省プログラミング教育推進事業会議委員
2016年9月~2017年3月 文部科学省委託事業欧州調査主査
2017年4月~現在 和歌山県ICT教育アドバイザー
2019年9月~現在 魚津市プログラミング教育協議会理事長
2021年4月~現在 情報政策通信フォーラム(ICPF)理事
現在の研究テーマICT教育 モバイルコミュニケーション メディアリテラシー

オンライン教育

研究紹介様々なメディアによるリテラシー(=読み解き能力)の研究を中心に、モバイルコミュニケーション、ICT教育についての調査研究を国内外で行っている。
また、デジタル端末を使った授業における教育方法の研究を行っている。
研究キーワードICT教育 モバイルコミュニケーション メディアリテラシー オンライン教育
主な研究業績(最新のもの13点)
[著書]

・『読むことを変える-新リテラシー時代の読解-』(単著)(新高速印刷、2010年)

・ “ ICT Education in Japanese Schools” Recherches en Communication, Maison des Scences de I’Homme Paris Nord, Paris, France.(2015年)
・『小学校にプログラミングがやってきた!超入門編』(三省堂、2016年)
・「モバイルメディアと学校教育-学びと学力観の新たなグローバルスタンダード」『ポスト・モバイル社会』(世界思想社、2016年)
・『The Post-Mobile Society: from the Smart/Mobile to Second Offline (Ontological Explorations Routl) 』「Mobile Media and School Education、(Routledge社、2016年)

・『小学校にオンライン教育がやってきた』(三省堂、2021年)

・「子ども・学校・ケータイ」『ケータイ社会論』(有斐閣、2022年)
・『Media literacy and emerging media in education』The Second Offline – Doubling of Time and Place( Springer、2021年)

・「ICT教育と新メディアリテラシー」『セカンドオフラインの世界:多重化する時間と場所』恒星社厚生閣、2022年

[国際論文]

・「Analyzing Survey Results for Media Usage of Japanese High School Students」 APCJ, The Asia-Pacific Collaborative education Journal (APCJ, ISSN 2092-674X, (Online)ISSN 2092-6758)Vol.6 No.2,2010.e-journalー3、2010年)(査読有))

・K12 IT Education in Japan: Current Status and Future Directions, The 23rd IFIP World Computer Congress, IT Educaiton Forum (K-12), pp. 37-44, 2015年、(共著)(査読有)。
・「Intenational Comparison of College Level Computing Education」 Intenational Comparison of College Level Computing Education Proc.IEEE Intenational Conference on Engineering,Technology and Education (TALE 2018),pp1-8(2019)VⅡ.COMPUTING EDUCATION AT EUROPEAN UNIVERSITIES.(査読有)

[国内論文]
・わが国の初等中等情報教育: 現状と将来に向けた目標体系の提案」日本ソフトウェア科学会論文集、2016年

ホームページhttps://uefll.co.jp

https://uematsu-lab.org

メールアドレスeriko.uematsu@u.musa.ac.jp

教員一覧へ戻る