Teacher
Serena Franco
Serena Franco(セレナ フランコ)
職位 | 准教授 | |
---|---|---|
研究分野 | 国際私法 | |
所属 | 大学 | 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 |
大学院 | 国際コミュニケーション研究科 | |
担当授業 | 大学 | 地域文化事情、国際関係、Communication English Skills、 English Listening&Speaking |
大学院 | 国際社会特殊講義 | |
学位 | 修士(法学) | |
所属学会 | 国際私法学会、国際取引法学会、国際商取引学会、日伊比較法研究会 | |
最終学歴 | 令和2年 慶應義塾大学大学院 法学研究科 民事法学専攻 後期博士課程 単位取得退学 | |
職歴 | - | |
社会活動 | 令和元年 ~ 大学対抗交渉コンペティション(The Intercollegiate Negotiation Competition) 審査員 | |
現在の研究テーマ | 国際売買に使用される英文契約書の解釈問題 | |
研究紹介 | 国際売買取引では英米法に準拠した英文契約書が頻繁に使われている。この契約書は日本にも使われているが、日本法は英米法とは親和性を欠き、日本法でも英文契約書が従来の英米法と同じく解釈されることが定かではない。これを背景に、本研究は国際売買契約に関する英文契約書について英米法と日本法の解釈を比較し、その相違点を明確にすることを目的とする。 | |
研究キーワード | 国際私法、国際取引法、国際売買 | |
主な研究業績 | 〔著書〕 ・「Odi et amo. Japan’s complex relationship with the CISG(我は憎み、そして愛する。日本とCISGの複雑な関係)」」『The Transnational Sales Contract』(共著)(Wolters & Kluwer ITALY、令和 4年 ) ・「事故死と建物価格に対するその影響」『 Sguardi sul Giappone』』(共著) (Editrice Cafoscarina、令和 2 年) 〔学術論文〕 | |
ホームページ | - | |
メールアドレス | serena.franco@u.musa.ac.jp |