基本データ

Information

寄附行為

学校法人武蔵野学院 寄附行為

内部統制システム整備の基本方針

内部統制システム整備の基本方針

ガバナンスコード

ガバナンスコード2.0(点検報告書) ガバナンスコード1.0

設置学校等

武蔵野中学高等学校

所在地:〒114-0024 東京都北区西ヶ原4-56-20
TEL:03-3910-0151 FAX:03-5567-0487
校長 西久保栄司

武蔵野学院大学

所在地:〒350-1328 埼玉県狭山市広瀬台3-26-1
TEL:04-2954-6131 FAX:04-2954-6134
学長 高橋暢雄

武蔵野学院大学大学院

所在地:〒350-1328 埼玉県狭山市広瀬台3-26-1
TEL:04-2954-6131 FAX:04-2954-6134
学長 高橋暢雄

 

武蔵野短期大学

所在地:〒350-1328 埼玉県狭山市広瀬台3-26-1
TEL:04-2954-6131 FAX:04-2954-6134
学長 高橋暢雄

武蔵野短期大学附属幼稚園

所在地:〒350-1321 埼玉県狭山市上広瀬1110
TEL:04-2954-2521 FAX:04-2954-2543
園長 小島直子

武蔵野短期大学附属保育園

所在地:〒350-1321 埼玉県狭山市上広瀬1110
TEL:04-2954-2521 FAX:04-2954-2543
園長 小島直子

学生・生徒・園児数

令和7年度学生数

武蔵野学院大学

 

(令和7年5月1日現在)
武蔵野学院大学学年現員定員
国際コミュニケーション専攻
博士前期
1123入学定員10
200010
123収容定員20
国際コミュニケーション専攻
博士後期
1101入学定員3
21013
30003
202収容定員9
国際コミュニケーション学部1451358入学定員120
2683098
37735112編入学定員3年次10名
4年次10名
4601777
25095345収容定員500

武蔵野短期大学

(令和7年5 月1 日現在)
武蔵野短期大学学年現員定員
短大幼児教育学科入学定員男女計
135558100
295362100
12108120収容定員200

 

武蔵野高等学校

(令和7年5 月1 日現在)
学校名学年現員定員
武蔵野高等学校1333入学定員400
2307400
3293400
933収容定員1200

武蔵野中学校

(令和7年5 月1 日現在)
学校名学年現員定員
武蔵野中学校140入学定員120
238120
328120
106収容定員360

武蔵野短期大学附属幼稚園

(令和7年5月1日現在)
学校名学年現員定員
武蔵野短期大学附属
幼稚園
年少37収容定員175
年中32
年長50
119

武蔵野短期大学附属保育園

(令和7年5月1日現在)
学校名学年現員定員
武蔵野短期大学附属
保育園
乳児1収容定員18
1歳5
2歳8
14

役員情報

役員名簿

選任条項氏名職業任期
理事18条1項1号高橋暢雄理事長・
大学学長・短期大学学長
R11.6
28条1項1号西久保栄司中学高等学校校長R11.6
38条1項2号伊藤昌毅弁護士R11.6
48条1項3号渋田正貴R11.6
58条1項3号林猛大学副学長R11.6
68条1項3号久保田 哲大学教授R11.6
78条1項3号五十嵐由実法人本部長R11.6
監事123条1項中川勉公認会計士R13.6
223条1項小谷野ひろみR13.6
[選任条項〕(理事)[選任条項〕(監事)
8条1項1 号
8条1項2 号
8条1項3 号
学長及び校長
学識経験者1名
1・2号の他評議会において選出2~4名
23条1項評議員会決議

評議員名簿

選任条項氏名任期
評議員133条1項野村和R13.6
233条1項山﨑幸之助R13.6
333条1項下田菜月R13.6
433条2項片岡由季R13.6
533条3項宮﨑幸子R13.6
633条3項藤田由賀里R13.6
733条3項山本和子R13.6
833条4項大久保治男R13.6
933条4項西坂章R13.6
1033条4項斉藤伸一R13.6
[選任条項〕(評議員)
33条1項
33条2項
33条3項
33条4項
法人職員3~5名
年齢25歳以上の卒業生1~2名
在校生の保護者若しくは保証人3名
学識経験者2~3名

役員報酬

常勤理事

号給
134,000
244,000
354,000
464,000
574,000
684,000
794,000
8104,000
9114,000
10124,000
11134,000
12144,000
13154,000
14164,000
15174,000
16184,000
17194,000
18204,000
19214,000
20224,000
21234,000
22244,000
23254,000
24264,000
25274,000
26284,000
27294,000
28304,000
29314,000
30324,000
号給
31334,000
32344,000
33354,000
34364,000
35374,000
36384,000
37394,000
38404,000
39414,000
40424,000
41434,000
42444,000
43454,000
44464,000
45474,000
46484,000
47494,000
48504,000
49514,000
50524,000

以下1号につき10,000 円プラスする。

非常勤理事

号給
190,000
2100,000
3110,000
4120,000
5130,000
6140,000
7150,000
8160,000
9170,000
10180,000
11190,000
12200,000
13210,000
14220,000
15230,000
16240,000
17250,000
18260,000
19270,000
20280,000
21290,000
22300,000
23310,000
24320,000
25330,000
26340,000
27350,000
28360,000
29370,000
30380,000
号給
31390,000
32400,000
33410,000
34420,000
35430,000
36440,000
37450,000
38460,000
39470,000
40480,000
41490,000
42500,000
43510,000
44520,000
45530,000
46540,000
47550,000
48560,000
49570,000
50580,000

以下1号につき10,000円プラスする。

常勤監事

号給
134,000
244,000
354,000
464,000
574,000
684,000
794,000
8104,000
9114,000
10124,000
11134,000
12144,000
13154,000
14164,000
15174,000
16184,000
17194,000
18204,000
19214,000
20224,000
21234,000
22244,000
23254,000
24264,000
25274,000
26284,000
27294,000
28304,000
29314,000
30324,000
号給
31334,000
32344,000
33354,000
34364,000
35374,000
36384,000
37394,000
38404,000
39414,000
40424,000
41434,000
42444,000
43454,000
44464,000
45474,000
46484,000
47494,000
48504,000
49514,000
50524,000

以下1号につき10,000 円プラスする。

非常勤監事

号給
110,000
215,000
320,000
425,000
530,000
635,000
740,000
845,000
950,000
1055,000
1160,000
1265,000
1370,000
1475,000
1580,000
1685,000
1790,000
1895,000
19100,000
20105,000
21110,000
22115,000
23120,000
24125,000
25130,000
26135,000
27140,000
28145,000
29150,000
30155,000
号給
31160,000
32165,000
33170,000
34175,000
35180,000
36185,000
37190,000
38195,000
39200,000
40205,000
41210,000
42215,000
43220,000
44225,000
45230,000
46235,000
47240,000
48245,000
49250,000
50255,000

以下1号につき5,000円プラスする。

内部評議員

号給
110,000
220,000
330,000

以下1号につき10,000円プラスする。
※上限500,000円。

外部評議員

号給
110,000
220,000
330,000
440,000
550,000

以下1号につき10,000円プラスする。
※上限500,000円。

中期目標・中期計画

第⼆次五カ年計画 2025.4〜2030.3 第⼀次五カ年計画 2020.4〜2025.3