What's New

新着情報

中学校 秋期林間学校【1日目】

中学学校生活

11月12日(水)~14日(金)の日程で、中学校秋期林間学校が始まりました!
春に行ったオリエンテーション合宿以来となる宿泊行事。
1年生から3年生が混ざり合ってリーダーシップやメンバーシップを育むべく、様々なプログラムを企画しています。

初日である本日は、コミュニケーションゲーム、LTEゲーム、スポーツ大会といったレクリエーションからスタート。

コミュニケーションゲームではヒントを頼りにトルコ語と韓国語で書かれたミッションに臨むという内容で、それぞれに与えられたヒントをもとに他グールプと交渉をしながら、限られた情報の中で内容を推理していかなければいけない中、上級生が下級生を引っ張る姿を見せるなど、大いに盛り上がっていました!
LTEゲームでは、英語でルール説明のされたドッヂボールを行いました。
スポーツ大会では学年対抗でしっぽ取りとバスケットボールを行い、白熱した戦いが繰り広げられました。

夕食後はまずキャンプファイヤーから。
「ジンギスカン」を踊り、焼きマシュマロを楽しんだ後に「ムサ中生の主張」を行い、それぞれの担任の先生に思いの丈をぶつけていました。

そして、本日最後の行程となったのがいいとこ大賞。
いいとこ大賞とは、生徒一人ひとりの長所や日ごろの生活の中で輝いていた場面などを、担任の先生が全員の前で表彰するものです。
本日は1年生の表彰でした。
1年生は初めてのいいとこ大賞で、皆照れながらも嬉しそうに賞状を受け取っていました。
明日が2年生の表彰です。
自分自身の“いいとこ”の発見と、他の人の“いいとこ”を聞くことにより、自分を見つめ直すだけでなく他の人の新たな一面も見てもらいたいと思います。

初日を終えて、生徒たちも大いに楽しんでいる様子です。
明日はハイキングと職業体験。
貴重な体験をしてきたいと思います!