What's New

新着情報

マルタ短期留学レポートvol.6

中・高学校生活

1週間の最後となったESEの授業。
オリジナルの映画を作ったり、プレゼンテーションをしたり、ここまでのレッスンで培ったものをアウトプットできたようです。
中学校から受けてきたLTEの授業の実践的な内容だったため、より理解が深められました。

午後のアクティビティは、Splash & Fun Water Parkへ。
大きな波のプールやウォータースライダー、流れるプールといった何種類ものプールアクティビティがあり、特にウォータースライダーはスリル満点で、恐怖と戦いながらも色々な種類のアクティビティを体験できました。

夜はthree cities観光。
three citiesとはその名の通り、Vittoriosa(ヴィットリオーザ)、Senglea(セングレア)、Cospicua(コスピークワ)の3つの町の総称で、水面に囲まれているため今から500年程前から防衛の要塞として機能してきており、長い歴史を持っている3都市を指しています。
今回はその中からVittoriosaを訪れ、ガイドの方の話を聞きながら街巡りをしました。
実際の歴史的建造物やマルタならではの街並みを見ながらその歴史を学べるのは海外研修の醍醐味。
しかも、Vittoriosaの街は現在、守護聖人であるSt. Lawrenceを祝うFeastと呼ばれるお祭りの真っ最中。
守護聖人がお神輿のように担がれ、ブラスバンドの音楽とともに街を歩く様子や、花火が上がる瞬間を見られたり、本当に貴重な経験ができました。

本当に濃い経験ができた1日となりました。
明日はレッスンがなく1日アクティビティとなるので、マルタでしかできないことをしてきます。