子ども大学さやま 入学式と1日目講義を行いました
お知らせ
子ども大学とは、
・ものごとの原理やしくみを追求する「はてな学」
・地域を知り、郷土を愛する心を育てる「ふるさと学」
・自分を見つめ人生や将来について考える「生き方学」
と、3 分野の内容の講義を基本的に行います。
入学式では、「子ども大学さやま」学長 高橋暢雄(武蔵野学院大学・武蔵野短期大学学長)、「

その後、児童代表1名より、元気な挨拶がありました。

入学式後に記念撮影・オリエンテーションがありました。

本日の授業は武蔵野短期大学の小山一馬先生による「ほんと?
チラシやパンフレットなどを切ったりちぎったりとコラージュ技法
作成後はみんなの前で自分の考えた妖怪を発表!
個性豊かな妖怪が紹介されていました。
