総合型選抜《第1回》エントリー受付および試験科目の課題内容を公開中です(9/18締切)
入試情報
9月18日(木)まで、総合型選抜《第1回》エントリー受付中です。
総合型選抜では、特に優れた成績で合格した場合、授業料の全額または半額が免除となります。(特待生としての期間は1年間です。なお、学内の基準を満たすことにより、2年次以降も特待生としての資格を維持することが可能です。)
また、特待生チャレンジ試験の結果により初年度の授業料(1,055,000円)が免除となります。
「面接等の免除」
2025年3月以降のオープンキャンパスまたはパーソナルキャンパス等で「面接確認証」が発行された者または本学のコラボレーション講座修了証(参加年度は不問)が発行され、エントリー受付期間に面接確認証(写しも可)またはコラボレーション講座修了証の写しを提出した者は面接が免除となります。
●総合型選抜《第1回》日程
※出願締切は9/25(木)必着です。
●窓口受付時間
平日:9:00~16:30
土曜日:9:00~12:40
※日曜日・祝日及び8/25(月)、9/6(土)は窓口でのエントリー、出願受付を行いません。
※エントリーは郵送・FAXでの送付が可能です。
郵送先:〒350-1328
埼玉県狭山市広瀬台3-26-1
武蔵野学院大学 教務部入試係
FAX:04(2954)6134
※大学へはスクールバスが利用できます。
スクールバス時刻表(9/5まで)
○8/27(水)、8/30(土)は別時刻での運行となります。
●総合型選抜《第1回》の流れは下記の通りです。
①エントリーシートの提出
募集要項に綴じ込みのエントリーシートを記入し、本学に提出します。
郵送・FAXのほか、本学の窓口で直接提出することもできます。また、試験科目の課題については、
郵送・FAXのほか、本学の窓口で直接提出することもできます。また、試験科目の課題については、
エントリー受付期間開始日に本学Webサイトにも掲載します。
エントリーシート提出後、試験の詳細に関する書類等)をエントリーシートに記載の住所に郵送します。エントリーシートを提出した日から1週間を経過しても、本学から書類が届かない場合は、すみやかに教務部入試係(TEL:04(2954)5131)にお電話をください。
③出願手続き
志願者は、受験料を支払い、学生募集要項に綴じ込みの入学志願票等の必要書類を本学に提出してください。郵送のほか、本学への直接提出も受け付けています。なお、エントリーシートをFAXで提出した場合は、エントリーシートの原本も提出してください。
⑤入学試験
総合型選抜:プレゼンテーション、面接(書類審査を含む)を行います。
⑥合格発表