1. 授業の内容を理解出来た。

2. 授業の目標を十分に学生に説明していましたか。

3. 授業内容は「シラバス」の内容にそったものでしたか。

4. 成績評価の方法は明示されていましたか。

5. 授業を受ける際、積極的に自主学習をした。

6. 教員は授業の開始・終了の時間を守った。

7. 授業に対する教員の熱意が感じられた。

8. 授業の内容は興味深いものであった。

9. 教員は専門用語など難しい単語を用いる前に十分に説明した。

10. 教員が学生の理解力や反応に配慮して授業をした。

11. 教員の学生に接する態度は適切であったと思いますか。

12. 教員は学生の質問や相談に適切に反応した。

13. 教員の声の大きさ、口調は明瞭であった。

14. 教員の学生に対する言葉遣いは適切であった。

15. 教員は熱意をもって授業に取り組んでいましたか。

16. 教員は効率的に提示用具(黒板・ビデオ・パソコンなど)を使用していましたか。

17. 教科書・参考書・配布資料などが有益であった。(使用した場合のみ回答)

18. 教室の広さと受講者数のバランスがとれていた。

19. 授業内容は十分にできるものであった。

20. この授業によって、学問への興味・関心が高まった。





























































